[NEW]12/10 京都諫山先生の図形学習指導勉強会第54講

2023年9月12日

日 時:第54講 2023年12月10日 13:30~17:00


会 場:京都市中京区布袋屋町520-1 たけのこ会中京教室 2F 

テーマ:数理色板・数理積木で粘り強く考え解法を導きだす思考力の土台を育成し、 「遊び」を「学び」へと変えてみませんか? 

内 容:数理色板・数理積木を取り組ませるのは思考力・判断力・創造力・理解力・暗記力の土台を培うためです。
思考力・判断力・創造力・理解力・暗記力を磨く基礎力を作るこの時期に、数理色板・数理積木に取り組ませたいと考えます。
試行錯誤せずとも、単調な取り組みだけで完成できるパズルもありますが、数理色板・ 数理積木の教材は試行錯誤を通して
粘り強さ、我慢強さを養いながら考える力を付けていくことが出来ます。
受験するしないに関わらず算数・数学を得意にする教材です。
頭が柔軟なうちに数理色板・数理積木を使い「考える」という体験を日常生活に活用していきましょう。
幼児・小学校低学年・中学年のうちに解く楽しみや解けたという思いを「自信」につなげてあげませんか?

参加費:初めての方 8,000円 継続参加者 5,000円 初級上級受講者 3,000円

詳しくは
こちらからどうぞ。←←

情報交換&勉強会にお申込み希望のお客様は
下記のフォームに必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
参加の可否を追ってご連絡さし上げます。

情報交換&勉強会お申し込みフォーム